ツアー概要
佃エリアは、江戸時代1644年に摂津国(現在の大阪市)から江戸入りした漁師によって築造された島です。月島エリアは主に明治25年に完成した月島第一号埋立地です。どちらもその後の震災や戦災を免れた地域で、昔の面影が今も残る都内でも貴重なエリアです。
背景にそびえる現代の高層ビル群とのコントラストが魅力のひとつです。
都会のオアシス「隅田川テラス」は、風光明媚で桜や夜景などのフォトスポットとしても人気。
隅田川からの風を感じながら、歴史の流れを辿ります。
もんじゃで有名な月島では、グルメや最新情報も満載です。
ハイライト
・東京2020オリンピック・パラリンピック競技大会の選手村があった晴海地区の最寄り駅「勝どき」駅よりツアーはスタートです。
・全長530メートルの月島川が隅田川と合流する月島川水門テラスよりかつての開閉式可動橋「勝鬨橋」を望みます。
・50店以上の「もんじゃ屋」が軒を連ねる「もんじゃストリート」を散策します。少し路地に入ると「昭和」を感じる風景が残ります。
・佃島と対岸を300年結んでいた渡し船の渡船場跡地では、江戸時代の漁師たちの生活に思いを馳せてみませんか。
・摂津国(現在の大阪市)から分社して遷座した住吉神社では、水盤舎の欄間や鳥居の扁額などの区民文化財が必見です。
・佃島のシンボル佃小橋からは現在と過去のコントラストをお楽しみください。絶好の写真スポットです。
・解散は「もんじゃストリート」入口の月島もんじゃ振興会協同組合前。ランチ情報をゲットしましょう!
行程
09:50 | 都営大江戸線「勝どき駅」A1出口地上 集合 |
---|---|
10:00 | 月島川水門テラスから勝鬨橋眺望 昭和15年竣工の勝鬨橋は跳ね橋で、当初1日5回開閉していましたが、昭和45年を最後に開閉が停止となりました。 もんじゃストリート 駄菓子屋で遊びながら食べるおやつとして人気になった「もんじゃ焼き」は中央区を代表する食文化(ローカルフード)です。 佃島渡船場跡 佃島と隅田川を挟んだ対岸を300年結んでいた渡し船の渡船場跡地周辺では、東都一大きい神輿を展示する「佃まちかど展示館」もご案内します。 住吉神社 摂津国(現在の大阪市)から分社して遷座した住吉神社では、佃島の昔をしのばせる浮彫が圧巻の水盤舎の欄間や珍しい陶製の扁額などをゆっくりご案内します。 佃小橋 佃小橋からはタイムトラベルしたような現在と過去のコントラストをお楽しみください。 |
12:00 | 月島もんじゃ振興会協同組合前解散 もんじゃストリートの入口にある「月島もんじゃ振興会協同組合」では、もんじゃ情報の収集はもちろん、もんじゃストリートならではのお土産も購入できます。 ガイドの案内はここまでですが、ランチや午後の散策のご相談などお気軽にガイドへご質問ください。 |
その他ご案内・注意事項
・参加ご希望日の3営業日前の午前8時59分までに申込フォームよりお申込・お支払いをお願いします。決済完了後に正式予約となります。
※3営業日前とは、中央区観光協会の休業日(土日祝日・年末年始)を除く営業日で3日前となります。
(例)4月7日(金)の3営業日前=4月4日(火)08:59まで
4月10日(月)の3営業日前=4月5日(水)08:59まで
・グループ毎に実施し、専任ガイドがご案内します。1グループ1名様~6名様でお申込ください。
・行事保険(当日参加対応型)に加入しますので、カートページで代表者様のお名前・ご年齢を必ずご入力ください。
・各コースとも徒歩での移動となりますので、介助の必要な方は介助者同伴でお申込ください。尚、階段を利用することもございますので、予めご了承ください。
・まち歩きのため、履き慣れた靴でお越しください。
・新型コロナウイルス感染症感染防止のため、集合時参加者全員の検温を実施します。37.5度以上の場合はご参加いただけません。またお客様の健康状態によってはご参加をご遠慮いただく場合があります。
・当日の状況により、見学箇所が変わる場合があります。
・お支払い後、お客様の事情によるキャンセル、人数減員は、いかなる場合も返金いたしません。ただし、主催者側の都合(荒天、社会状況の変化等)でツアーが催行できないと判断した場合は、別日程のご提案または返金対応いたします。
・お申込、お支払い完了後、当日の緊急連絡先等を記載した最終日程表をご登録のメール宛てにお送りいたしますのでご確認ください。
・全ての掲載画像はイメージです。